【大仙市】七夕の夜に願いを乗せた花火が咲く「大曲駅前花火通り商店街 七夕花火」開催
「毎月花火が上がるまち」でおなじみの大仙市。2025年7月ももちろんあります。今回は5日(土)に開催される「大曲駅前花火通り商店街 七夕花火」をご紹介します。
七夕花火の開催は今年で21回目。大仙市誕生前から行われており、地域の温もりが感じられる優しい時間を提供してくれる花火大会です。市内のこども園・保育園・大曲小学校の園児や児童たちの願いが込められたメッセージ花火が打ち上げられるという点も注目です。また、メッセージ花火の間には、花火通り商店街の願いが込められたインターバル花火が打ち上がります。使用する曲は、鮭ふ化放流事業130年を記念して作られた「銀の流れは時を越えて」(作詞・作曲 はなわ)。花火の打ち上げは19時30分ころからで、フィナーレを飾るスターマインまで約500発の花火が夜空を彩ります。はなび・アムの付近で観覧するのもおすすめです。
花火の前、17時半ごろからは「丸子川夕焼け音楽祭」も予定されています。地元の小学生によるマーチングバンドや、心に響く和太鼓の演奏が行われ、花火とはまた違った形で感動的な時間になりそうです。
大曲の花火といえば「全国花火競技大会」「春の章」「秋の章」が注目されますが、七夕花火のように趣が異なる花火も見逃せません。大規模な花火大会にはない、地元の人々が手を取り合いながら作り上げる優しさや親密さが詰まったイベント。
打ち上げ場所は館の橋から写真の方角のようです。ぜひ「大曲駅前花火通り商店街 七夕花火」に足を運んでみてはいかがでしょうか。なお、同日に開催が予定されていた「協和七夕花火」は中止が決定されています。
■「大曲駅前花火通り商店街 七夕花火」会場はこの辺り↓