【大仙市】恋するパンづくりカフェ開催|30歳からの“ご縁探し”にぴったりな出会いイベント

独身男女の皆さまへ朗報。この冬、ちょっとした “ご縁時間” を過ごしに「恋するパンづくりカフェ」に足を運んでみませんか?会場は大仙市の「花火伝統文化継承資料館はなび・アム」2階。開催日は 2025年12月14日(日)13:00〜16:00まで。

恋するパンづくりカフェ

※画像提供:大仙結婚サポーター様

形式としては「先生が用意したパン生地をみんなで成型・飾りつけ」しながら自然な会話が生まれる雰囲気で行われます。つまり“料理をきっかけに出会う”というスタイルです。募集定員は 男女各10名で、参加対象は「30歳以上の独身の方(男性・女性とも)」です。参加費は男女とも 2,000円となっています。

大仙市の婚活イベント

※過去開催時の様子

「恋するパンづくりカフェ」は、こんな人におすすめです。

・普段の出会いの場がちょっと硬く感じる人

・料理やパンづくりが好き、あるいは興味がある独身男女

・「ただ話す」より「作業を通して」が安心という方

・30歳以上で「そろそろ誰かとのご縁も考えたいな」と感じている方

大仙市の婚活イベント

※過去開催時の様子

申し込みの際は、まず定員が男女それぞれ10名と少なめなことを意識しておきたいところです。そのため、応募状況によっては抽選になる可能性もあり、気づいたときには締め切られていた…というパターンが起こりやすくなります。興味を持ったタイミングで早めにエントリーしておくと安心です。加えて、当日は受付で身分証の提示や独身であることの確認が必要になります。服装については、パンづくりを楽しむイベントという性質上、少し生地がついたり粉が飛んだりすることも想定されます。多少汚れても気にならない落ち着いた格好だと気兼ねなく作業に集中できますし、飾りつけの工程でちょっとした遊び心を出す余裕も生まれるでしょう。

はなびアム

会場となる「花火伝統文化継承資料館 はなび・アム」は、花火の伝統文化を継承・発信するための拠点です。館内の「はなびシアター」では、高精細な映像と音響で競技大会の迫力を追体験でき、また、花火の歴史や職人の製造技術を深く学べます。入館は無料で、来場者がオリジナルの花火をデザインして打ち上げを体験できるコーナーもあるので、イベントの前後で館内を散策してみるのも良いかもしれません。

はなび・アム(4Fはなびシアター)

主催者の大仙結婚サポーターでは、こうした温かみのある婚活イベントを定期的に開催しています。例えば、花火と婚活、巨洲館(おおしまかん)を舞台にした庭園散策と婚活、いちご狩りと婚活など、毎回テーマを変えながら自然体で話せる場が提供されています。

大仙市の婚活イベント

※過去開催時の様子

“香りと笑顔がふくらむ”というキャッチがピッタリなこのイベント。パンの生地を触りながら「あ、この人料理上手だな」「この飾りセンスあるな」と、自然に相手の一面が見えてくる時間が待っています。「出会い」というとハードル高く感じるなら、まずは軽く“パンづくりを楽しむ時間”として参加してみてはいかがでしょうか。ちょっと勇気を出すだけで、新しい出会いが一歩近くなるかもしれません。

 

■「恋するパンづくりカフェ」会場の「花火伝統文化継承資料館 はなび・アム」はこちら

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!