【大仙市】「第3回にしせんにぎわいフェスティバル」が8/23開催!大綱交流館で地域の絆を深めよう!
2025年8月23日(土)、西仙北地域の交流拠点「大綱交流館」にて「第3回にしせんにぎわいフェスティバル」が開催されます。地域の方々が顔を合わせ、つながりを実感できる大切な機会となるイベントです。主催は、地域の若者が中心となって活動する「にしせんの❝わ❞実行委員会」。
会場の大綱交流館には、地元のお店が露店を出すほか、キッチンカーも並び、彩り豊かで賑やかな雰囲気になります。焼き菓子や肉コロッケ、手作りパンなど、地元の味はぜひとも楽しみたいところ。また、DINER018のカラフルソーダやワッフル、ユナイテッドケバブの本格的な味わい、THEPOTATOの揚げたてポテトなど、子どもから大人まで楽しめるメニューが用意されます。さらに、大綱ビールの開発に携わった秋田あくらビールの味覚も楽しめます。マルシェコーナーでは、雑貨やフラワーアレンジメントなど、多様な商品に触れることができます。
大綱交流館内のステージでは、刈和野大綱太鼓の力強い演奏や、西仙北中学校吹奏楽部の演奏、秋田大学奇術研究会によるパフォーマンス、消防団音楽隊の演奏など、多彩なプログラムが予定されています。
国際色豊かなネパールダンスに加え、五城目町出身のラッパー・羅漢さんも出演し、会場を盛り上げます。羅漢さんは全国で活躍するアーティストでありながら、地元・秋田を拠点に活動を続ける存在です。音楽を通じて地域にエネルギーを届けてきた実績を持ち、フェスティバルでもその力強いパフォーマンスが期待されます。さらに、大綱交流館の玄関口では、DJ yuusukeeが会場全体を盛り上げます。地元の西仙北高校生も企画に参加し、地域の歴史展示や書道・美術作品を発表するほか、顔出しパネルや縁日コーナーを準備しています。若い世代が主体的に地域づくりを行う取り組みは、地域内外の方にも良い刺激となるでしょう。
駐車場は会場向かいの空き地(約80台)と、市役所西仙北支所(約150台)が利用可能です。ぜひ「第3回にしせんにぎわいフェスティバル」に足を運び、飲食や芸術、音楽、学生の企画を通じ、世代や立場を超えた交流を楽しんでみてはいかがでしょうか。
■「第3回にしせんにぎわいフェスティバル」会場の大綱交流館はこちら↓