【大仙市】雨の日の桜もまた一興!大佐沢公園で心と体が喜ぶ「さくらヨガ&焚き火」開催

趣向を凝らしたイベントを開催している大仙市西仙北地域。2025年4月20日(日)には、大佐沢公園で「さくらヨガ+焚き火」が開催されました。あいにくの雨模様でしたが、それがまた特別な雰囲気を作り出すイベントになりました。ヨガヨガの会場となったのは、大佐沢公園の展望台2階。雨音が優しく響くなか、ヨガ教室がスタートしました。今回の講師は、インドでのヨガ修行を積まれた伊藤優紀さん。ヨガの始まりを告げるのは、伊藤さん自ら演奏するハーモニウムの音色と、透明感のある歌声。雨の音に耳を澄ませながら体を動かすヨガは、普段以上に内面に集中できる貴重な時間となりました。ヨガ2会場には親子連れの姿も多く見られ「また家族で来たい」「久しぶりに参加できて嬉しい」という声があちこちから聞こえ、温かな空気に包まれていました。焚き火体験ヨガ教室と同時開催されたのが、子どもたちに大人気の焚き火体験。講師は、秋田県キャンプ協会の皆さんです。大人にも子どもにも分かりやすい説明と、ユーモアあふれるトークで、会場は終始笑顔に包まれていました。焚き火体験この日のメインイベントは、新聞紙と小さな枝、麻紐を使って火を起こす体験。最初はマッチに火をつけることさえ難しかった子どもたちでしたが、何度も挑戦するうちに、見事に大きな火を育て上げていました。マシュマロ最後は、みんなで起こした火を一つに集めて、焼きマシュマロとスモア作り!特にスモアは大人気で、何度もおかわりをする子も。最初は火を怖がっていた子どもたちも「火が怖くなくなった!」「外で遊ぶのが楽しかった!」と目をキラキラさせながら話してくれたのが、本当に印象的でした。今後も、西仙北地域の人、もの、場所を主人公にした企画が予定されているとのことですのでお楽しみに。
■会場となった大佐沢公園はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!