【大仙市】第43回大田の火まつりが開催!伝統が息づく冬の一大イベントに特別企画も!
大仙市の冬を熱くする「冬まつりシーズン」が今年も目の前。今回は見どころ満載の「第43回大田の火まつり」をピックアップしてご紹介します。開催日は2025年2月1日(土)、会場は秋田奥羽グラウンド・ゴルフ場です。
大仙市大田地区で開催される「太田の火まつり」は、夜空に浮かび上がる幻想的な紙風船をはじめ、伝統的な行事の数々が来場者を温かい気持ちで包み込みます。毎年2月上旬に開催されるこの祭りは、無数の紙風船が夜空を彩る「紙風船上げ」が最大の目玉です。
冬の澄み切った夜空に浮かび上がる無数の光は、まるで冬の夜空に咲く花のよう。幻想的な光景に、思わず息をのむことでしょう。
紙風船以外にも、雪中田植えや天筆焼きなど、地域に根付いた伝統行事が数多く行われます。雪中田植えでは、雪の上で稲を植える様子が再現され、1年の豊作を祈願します。天筆焼きは、それぞれの願いを託して藁で作った筆を燃やす行事。また、花火の街・大仙市ならではの冬花火も打ち上げられ、冬の夜空をさらに華やかに彩ります。
地元の美味しいものがたくさん集まる出店も充実しており、温かい飲み物や食べ物を楽しみながら、冬の夜を満喫することができます。さらに、今回は大仙市の誕生20周年を記念し、太田地域出身のジブリの絵職人・男鹿和雄さんの絵を使用した紙風船が会場内のふれあい交流館に展されます。お問い合わせ先は、太田支所市民サービス課内の太田の火まつり実行委員会事務局。太田の火まつりは、単なるイベントではなく、地域の人々の暮らしや文化を身近に感じられるお祭りです。幻想的な光景、伝統的な行事、そして温かいおもてなし。冬の思い出に、ぜひお出かけしてはいかがでしょうか。
■会場の秋田太田奥羽グラウンド・ゴルフ場はこちら↓